top of page
あさみ助産院〜デュゥオ〜

asami助産院~デュゥオ~
「おっぱいは、赤ちゃんが生まれたら、自然に出るもの、
赤ちゃんは、勝手に上手に飲んでくれるものと思っていました。」
そんな声をよく耳にします。
子育てのスタート、母乳育児。
必ず、頑張ってよかった!!と思える日がきます。
よりいっそう、わが子が愛おしく感じられます。
赤ちゃんは健やかに、どんどん可愛くなります。
母乳育児を続けると、ママのカラダも元気になります。
「母乳です」と明るいママの笑顔。
母乳は血液からできています。
おっぱいをマッサージすることで、血液とリンパの流れがよくなり、
母乳の色も味もにおいも変わります。
子供の心も体も、脳も神経も作られる、基礎となるのが、母乳を飲んでいる時期。
おいしい母乳で育った子は、目の輝き、表情、カラダつきが違い、健康、
病気になりにくいと言われています。
☆おいしい母乳を飲ませたい
☆母乳が足りない、出過ぎる
☆おっぱい・乳首が痛い
☆乳腺炎、熱がある、しこりがある
☆乳首を噛まれる・引っ張られる
☆ぐずりながら飲む、体をくねらせて飲む
☆よく吐く、うなる、目やにが多い
☆おむつかぶれがひどい など
気になることはありませんか?
痛くないおっぱいマッサージを基本に状況に応じて、整体やアロマを
取り入れケアさせていただきます。
ママが“子育て&母乳育児”を楽しめる元気なカラダを目指します。
カラダも心もかるく、ママが笑顔で、楽しい子育てライフを送れますように・・・
助産師 中島 麻美
bottom of page